中高年のアイドルとして、現在も大活躍の綾小路きみまろさん!
独自の中高年をターゲットにした毒舌漫談は世代を超えて親しまれ、今では若い世代にも認知されて変わらず高い評価を得ています。
そんな綾小路きみまろさんは、一度離婚して2005年に再婚してますが、その馴れ初めはどんな感じだったのでしょう?
また、離婚した妻との間に出来た息子は東大医学部を出て医者になったと言うのは本当なのでしょうか。
今回は、綾小路きみまろさんの嫁や子供の気になる所を紹介していきます!
目次
綾小路きみまろのプロフィール
この投稿をInstagramで見る
本名 假屋美尋 (かりやよしひろ)
生年月日 1950年12月9日
出身地 鹿児島県
身長 165㎝
血液型 O型
学歴 拓殖大学商学部卒
綾小路きみまろの子供は何人?息子は東大医学部で現在は医者!
綾小路きみまろさんには3人の子供がいます。
ただ、綾小路きみまろさんは一度離婚していて、実の子供は前妻との間に出来た息子が一人だけと言う事です。
あとの2人は再婚した嫁の連れ子(息子と娘)で、綾小路きみまろさんとの血縁関係はありません。
そして、離婚した嫁との間に生まれた息子は名前を調べてみると「假屋太郎」さんと言う名前が出ていました。
また、息子は非常に優秀で、高校は超進学校でもある「灘高校」を出て東大へと進学、しかも難関の「医学部」に入っています。
この事から見ても、息子は幼い頃から勉強が出来るタイプの優等生だったのではないでしょうか。
そして、息子は離婚した母親が引き取っているので、父親の綾小路きみまろさんとは基本的にほとんど会って無かったと思われます。
ただ、息子がアメリカ留学する際はその費用を綾小路きみまろさんが出したと言われていますので、養育費などの金銭面はずっと援助していたのではないでしょうか。
しかし、息子が東大の医学部へ入るほど優秀に育ったのは、離婚した母親の教育がすごかったと言えるしょう。
でも、ウケる漫談を考えるのもすごい頭脳がいるとも思うので、息子の頭が良いのは綾小路きみまろさんのDNAも確実に受け継いでると言えますね。
そして、息子は東大卒業後に東大附属病院で研修医となり、2010年からは「東京都健康長寿医療センター」で循環器内科の医師として勤務しているとの事です。
なので、現在はすでに結婚して子供もいるかも知れませんが、今の所はそこまでの情報は出ていません。
また、連れ子の2人は再婚した当初は小さい子供だったとしても、現在はかなり大きくなってるはずです。
なので、父親となった綾小路きみまろさんに憧れて芸能界へ入ってるなら、少しは話題になっていても不思議ではありません。
しかし、今の所はそのような話題は一切無いので、連れ子の2人も社会人になってるなら普通に就職しているのではないでしょうか。
もし、今後、連れ子に関する情報があればまた追記していきます。
綾小路きみまろの再婚した嫁との馴れ初めとは?
綾小路きみまろさんは、20代の頃に一度結婚し子供も出来ましたが後に離婚しています。
また、離婚の原因などは特に語られていませんが、綾小路きみまろさんがブレイクしたのは50歳を過ぎてからなので、仕事が無かった事が離婚の原因となったのかも知れません。
そして、現在の嫁との馴れ初めは、綾小路きみまろさんが30代の頃に出演していたショーで、再婚した嫁が「経理スタッフ」として働いていたと言う事で出会いました。
その際、テキパキと経理の仕事をこなす姿に惹かれて行ったのだそうです。
その後、綾小路きみまろさんが個人事務所を立ち上げた際に、現在の嫁がその事務所の「社長」となり、その後20年近く内縁関係で過ごしていました。
なので、再婚した嫁が経理スタッフとして働いていた時期に良い関係となり、経理も出来る事から個人事務所の社長をお願いしたのではないでしょうか。
そして、その後2005年に綾小路きみまろさんが大ブレイクした事で、事務所を大きくする際に現在の嫁が社長職を退いた事を機に入籍したと言う事です。
そういう事から、ある意味綾小路きみまろさんがブレイク出来たのは、本人の努力もありますが現在の嫁の支えも大きな要因だったのではないでしょうか。
また、そのまま「内縁の妻」でも通せたはずですが、ブレイクしてからちゃんと「結婚」している所も、綾小路きみまろさんの誠実さが伝わってきます。
ぜひ、今後も体調に気を付けて中高年の楽しい毒舌漫談を続けて欲しいと願います(^^)
終わりに
綾小路きみまろさんが2度結婚していて、2度目は50歳を過ぎてからと言うのは驚きでした。
また、血のつながった子供は最初の嫁の子供だけですが、その子供が東大医学部出身の医者になってると言うのも驚きです。
そして、再婚した嫁の子供2人が現在何をやっているのか気になる所ですが、出来ればどちらかが毒舌漫談を引き継いでくれたら、きみまろさんも喜ぶかも知れません。