藤井聡太の年収と両親や兄弟は?強さの理由や意外な才能とは?

現在、史上最年少でプロ棋士となり、プロデビュー以来29連勝と言う前人未到の記録を打ち立てた藤井聡太さん。

しかし、藤井聡太さんがこうして騒がれるのは今に始まった事では無く、幼少期よりその能力はズバ抜けていて、知る人ぞ知る神童として注目されていました。

現在はまだ中学生と言う事なので、今後どれほどの活躍をするのか末恐ろしい逸材です!

そんな藤井聡太さんの両親や兄弟はどんな方なのでしょう?

また、すごい記録や今後はどれほどの年収になるのでしょうか?

ちょっと気になったので調べてみました!

スポンサーリンク

藤井聡太ってどんな人?

プロフィール

生年月日 2002年7月19日
出身地  愛知県瀬戸市
学歴   名古屋大学教育学部附属中学校在学

略歴

2007年 5歳で祖母から将棋を教わる
2008年 6歳で詰将棋解答選手権の初級に出場
2010年 「アマ初段」で東海研修会に入会
2011年 第10回全国小学生倉敷王将戦・低学年の部で優勝
2012年 奨励会に6級で入会する
2012年 9歳で将棋世界詰将棋サロンの年間優秀作の谷川賞を受賞
2015年 第12回大会で同選手権史上初の「小学生による優勝」を達成する
2016年 14歳2か月でプロ棋士(四段)となる
2017年 「藤井聡太四段 炎の七番勝負」で羽生善治を破り話題となる
2017年 プロデビュー以来、29連勝の歴代1位記録を樹立する
2018年 史上初の「中学生6段」に昇段する
2018年 7段に昇段し最年少記録を更新する(15歳9か月)

藤井聡太のすごい経歴や記録とは?

藤井聡太さんは5歳の時に祖母から将棋を教わり、将棋の世界へと入りました。

将棋のルールを覚えると、祖母は5歳の藤井聡太さんにすぐに敵わなくなり、次は将棋を少し指すおじいさんが相手をしますが、おじいさんも次第に勝てなくなります。

そこでもっと将棋を指す為に、近所の将棋教室に通う事になりました。

藤井聡太さんの家から車で5分程の所にある「ふみもと将棋教室」は、日本将棋連盟瀬戸支部長の文本力雄さんが開いてる教室で、ある意味ここに通った事がその後の活躍のキッカケとなったのかも知れません。

と、言うのも「ふみもと将棋教室」では、礼儀とルールを教えたらまず「棋譜の読み方」を学びます。

その次に「八枚落ちの基本定跡」などに進み、最後に「詰みの形」と言う流れで将棋の基礎を学びます。

そして、これらをちゃんとマスターしているかをテストして、合格すると初めて「対戦」へと進みます。

また、レベルが上がるとその都度さらに難しい「駒落ち定跡」「詰将棋」の問題を出し、対戦相手もレベルの高い人と対戦するようになります。

なので、「駒落ち定跡」「詰将棋」「対戦」をレベル事に徹底して繰り返すのが、「ふみもと将棋教室」の特徴です。

将棋を始めてわずか2年でアマチュア初段に

こうした学び方が合っていたのか、藤井聡太さんは5歳の冬に教室に通いだして、最初は20級から始まりましたが、たった1年で4級になっています。

また、詰将棋を教えた時も、最初は3手読みから初めてすぐに5手、7手、9手先まで読むようになり、1年後には11手先まで読めるようになっていました。

これには先生の文本力雄さんも「こんな子供は初めてです」と、驚きを口にしています。

そして、将棋を初めてわずか2年の7歳で、アマチュア初段に昇格しました。

インターネット将棋ではプロレベル!?

そして、さらに上を目指すために、有段者が対象の「東海研修会」にも入る事になり、「ふみもと将棋教室」「東海研修会」でさらにレベルの高い将棋を学んで行く事になります。

その後は、色んな将棋大会などにも出場し、夏休みや日曜日にはあちこちへ遠征して勝ちまくり、しだいに「強いチビ」として近隣に知れ渡るようになりました。

特に、小学校3年生の時に出場した「全国小学生倉敷王将戦」と言う大きな大会で優勝した事が、プロを本気で目指すキッカケとなったようです。

また、小学校2年生からインターネット将棋にも参加して、中学2年生で奨励会3段になるまでに1500局対戦、その間のレーティングは2000点~3000点と驚異的な点数を叩き出しています。

インターネット将棋のレーティングは、2300点くらいでプロレベルと言われています。

そして、通常インターネット将棋は本名は明かさないのでハンドルネームとなりますが、藤井聡太さんはあまりにも強すぎる為、すぐにそのハンドルネームは有名になったそうです。

その後、2012年に6級で日本将棋連盟「奨励会」に入り、杉本昌隆七段の弟子となって本格的にプロの道へと進む事となります。

藤井聡太の強さの秘密は詰将棋?

また、奨励会に入る前から「詰将棋」の強さは知れ渡っていました。

小学2年生で初参加した「詰将棋解答選手権」では、プロ棋士や奨励会員、詰将棋作家が多数参加する中で24人中13位になるなど、非凡な能力を発揮しています。

そして、その後2015年になると「詰将棋解答選手権」ではもはや誰も敵わなくなり、「史上初の小学生による優勝」を達成し、その後3連覇すると言う偉業も達成しました。

恐らくこの詰将棋の強さは、最初に本格的に将棋を習った「ふみもと将棋教室」の教育方針のお陰ではないでしょうか。

そこで早い段階から「詰将棋」をしっかり学んだ事が、後の将棋の基盤となっているのではないかと思います。

実際、藤井聡太さんが強い理由もこうした徹底した詰みのパターンを、何千通りも暗記しているからだとも言われています。

数々の最年少記録を更新!

そして、その後も順調に才能を伸ばしていき、2016年に第59回奨励会三段リーグで13勝5敗の1位となった事で、4段に昇格し見事14歳2ヶ月と言う史上最年少プロ棋士となりました!

また、それだけでは無く、その後デビュー戦では加藤一二三九段と対局し、年齢差62歳6か月は史上最多年齢差の対局となり、さらにその対局に勝利します。

その事で、公式戦出場と公式戦勝利の史上最年少記録をも更新する事となりました。

さらに、その後も負け無しで勝ち進み、気付けば2016年度は10戦全勝で終え、デビュー初年度を全勝で終えたのは67年振りの快挙と言う事です。

そして、その後もどんどん連勝を積み重ねて、2017年6月21日に30年ぶりに29連勝の歴代単独1位記録の偉業を達成しました。

さらに次の対戦で、30連勝の期待がかけられていましたが、残念ながら佐々木勇気六段の戦略が勝りプロデビュー以来、初の黒星を喫します。

しかし、その後も

  • 通算50勝の史上最年少記録を更新(15歳4か月)
  • 中学生での五段昇段
  • 一般棋戦優勝
  • 全棋士参加棋戦優勝
  • 六段昇段(15歳6か月)

などの最年少記録を更新し、さらに2018年5月には「六段昇段後竜王ランキング戦連続昇級」の昇段規定により七段に昇段して、こちらも最年少記録を更新しました。(15歳9か月)

ここまで来ると、今後は一体どんな記録を達成して行くのか非常に楽しみですね。

これからもも藤井聡太さんの活躍に期待です!

藤井聡太の両親や兄弟は?

藤井聡太さんの父親は、藤井正史さんで大手住宅設備機器会社に勤めるサラリーマンです。

そして、母親の藤井裕子さんは専業主婦ですが、バイオリンが趣味で現在でもアマチュアのオーケストラに参加しているそうです。

なので、両親共に特に将棋とは関係無く、息子の突然の才能に驚いているのではないでしょうか・・・。

また、兄弟は4歳年上の兄が一人いて、一家は4人家族です。

兄が将棋をやっているとの情報は全く出ていないので、恐らく兄は普通の学生だと思います。

藤井聡太の強さ理由とは?

そして、藤井聡太さんが将棋を始めたのは、祖母が将棋セットを与えた事がキッカケなのですが、それ以前にも将棋に興味を示す要素がいくつもありました。

まず、3歳で入った幼稚園は「モンテッソーリ教育」を取り入れた幼稚園でした。

「モンテッソーリ教育」とは、医学博士のマリア・モンテッソーリが数々の実践から得た教育法で、知能向上で著しい結果を出す事で知られています。

下の本は「モンテッソーリ教育」についてめちゃくちゃ分かりやすいと評判の本で、レビューでも大絶賛されてる本です。興味があれば、是非レビューだけでも見てみて下さい!

<画像をクリックするとamazonにジャンプします>

子供に将棋を強くさせるにはキュロボが一番?

そして、4歳になると父親が買い与えたスイス製のおもちゃ「キュボロ」に夢中になります。

キュボロは木製の穴の空いたパーツを組み合わせて、複雑な立体迷路を作りその穴にビー玉を走らせるという知育玩具です。

これは大人でもちょっと手こずるようなおもちゃで、これを4歳の時点で夢中になってあれこれパターンを変えた迷路を、飽きること無く作り続けていたそうです。

この事から、小さい頃からすでに頭で色々と考える遊びが好きだったと言う事なので、頭を使う将棋に夢中になるのは、必然だったと言えるでしょう。


<画像をクリックするとamazonにジャンプします>

負けず嫌いな性格も強さの秘密!

藤井聡太さんがこれほど将棋が強くなった理由としては、まず「キュロボ」といった遊び道具で、将棋をやるのに適した頭脳が幼少期に育った事と言えます。

また、「ふみもと将棋教室」で一番最初に「詰将棋」を徹底して学べた事も理由の一つかも知れません。

さらに、それプラス「負けず嫌い」と言う性格も強さの要因ではないでしょうか。

と言うのも、幼少期から圧倒的な強さで将棋を指してきた藤井聡太さんですが、実は奨励会へ入った頃は負ける事も多く6連敗した事もありました。

その時、会館では悔しさをこらえていたのか、母親と外へ出てから大泣きした事もあるそうです。

そうした負けた悔しさをバネにして、次は必ず勝つと言う負けず嫌いな性格プラス、詰み筋を暗記するズバ抜けた記憶力があるからこそ、現在の強さがあるのかも知れません。

藤井聡太の意外な才能とは?

そして、頭脳系が得意な藤井聡太さんは、当然勉強や暗記なども幼い頃から優秀で、幼稚園の時点ですでに四則演算はスラスラと出来たそうです。

また、小学生の頃は新幹線や在来線のダイヤなども暗記して、世界各国の首都なども丸暗記していました。

さらに読書も好きで、小学5年生で司馬遼太郎の「竜馬がゆく」を読み切り、小学6年生では新装版 劒岳 ―点の記 (文春文庫)を読破し、読書感想文として提出しています。

ただ、ここまではこれまでの経緯を見てると当たり前のような気がしますが、藤井聡太さんは意外にも運動神経も良く、中学2年の時に計った運動能力試験で50mを6秒8で走っています。

中学生2年生の50m走の平均値がだいたい7秒5くらいなので、藤井聡太さんはかなりの俊足という事になります。

また、小さい頃はかなりやんちゃで、4歳年上の兄とはよく駆け回って遊んでいたそうなので、もともと運動神経も良いのかも知れませんね。

ただし、球技は苦手と言う事ですので、野球やサッカーなどはあまり得意では無さそうです。

しかし、これから棋士として生きていく上で運動能力はあまり関係が無いので、足が速いのはいい事ですが、それが仕事で役立つ事は無さそうですね・・・。

藤井聡太の年収は?

棋士の給料と言うのは、基本的にプロになった時点で将棋連盟から毎月「基本給」と言うのが支払われます。

基本給はランクによって、以下のように金額が分けられています。

A級  約65万円
B1級 約50万円 
B2級 
約30万円
C1級 
約20万円
C2級 
約15万円

これ以外に名人になると、基本給は100万円程になります。

これらのランクは対局した成績によって変動し、ある一定の勝率をキープ出来れば昇格し、負けが続けば当然下がって行きます。

藤井聡太さんの場合は現在、プロになったばかりなので基本給はC2級の15万円となります。

また、月給以外にもその月給2ヶ月分をベースにしたボーナスが、年2回支給されると言う事です。

なので、基本給だけで180万円+ボーナス60万円=240万円は必ず保証されると言う事になります。

そして、棋士は対局すると対局料と言うのが発生し、対局料は2万円~30万円程度と言われています。試合に勝ち進めばそれだけ「対局料」が入るので収入になりますが、例えば一回戦で負ければそれで終わりです。

そして、藤井聡太さんは竜王戦に出場した時、予選6組を勝ち抜いたのでその優勝賞金が90万円と言う事です。

それプラス対局料が入るので、この時で20連勝でしたので一局10万円と例えると、恐らくこの予選トーナメントを勝ち抜いた時点で300万円近くの収入を得た事になります。

ただ、正確な対局料が分らないので、本当はもっと多いかも知れませんし少ないかも知れません。

そして、竜王戦の本戦に行くとさらにすごい事になります!

竜王戦の本戦は以下のような金額です。

一回戦 45万円
二回戦 50万円
三回戦 75万円
四回戦 115万円
五回戦 160万円(挑戦権獲得)

※こちらは勝っても負けても貰えます

竜王との対局料 440万円

タイトル獲得  4320万円

負けた場合   1590万円

もし、仮に本戦も全て勝ってタイトルも獲得したら、5000万円を超える賞金を獲得する事になります!

ただ、そこまで全てがうまく行くかは分かりませんが、羽生善治さんを負かしてるだけに、あり得ない話ではないと思います。

なので、今後の活躍しだいでは、藤井聡太さんの年収は5000万円を超える事もあるでしょうし、タイトルを獲得するようになれば間違いなくは超えるでしょう!

とにかく、今後もどんな記録を作っていくのか藤井聡太さんの活躍に注目です!

こちらの記事もどうぞ!

羽生善治の兄弟や両親は?子供や嫁との結婚エピソードが面白い!

囲碁 井山裕太の両親(父・母)の職業や兄弟は?嫁や子供と驚き年収とは?

加藤一二三の嫁は美人で子供も将棋が強い?現在の年収はいくら?

将棋界のお笑い!?橋本崇載のすごい経歴と結婚や現在の年収は?

「聖の青春」の村山聖はなぜ死んだの?羽生善治と互角は本当!?

三浦瑠麗の両親や兄弟も高学歴?すごい経歴や夫や子供と年収は?

古市憲寿(社会学者)の両親や兄弟は?経歴と現在の年収や彼女は?

終わりに

藤井聡太さんの出現で、これから将棋界がどのように変わっていくのか非常に楽しみです!

羽生善治さんの時もそうでしたが、やはりこういう天才的な人が出現すると異常なほど業界は盛り上がるので、自然と藤井聡太さんの動向には注目が集まります。

そして、今後の羽生善治さんとの対戦や、これからどれだけのタイトルを獲得するのか、しばらく藤井聡太さんの話題は尽きそうに無いですね!

スポンサーリンク

シェアする

フォローする